店舗
MENU
ブログ
MALT
想い出してみませんか
LD list
PROGRE
街角メッセージ
PARTY
LINK
Mail

バックナンバー

2003年

 
2/2

  3/6

  4/14

  5/31

  9/14

  9/26

 10/6

 11/11

 12/17

2004年

  1/8

  2/18

  3/9

  3/21

  4/11

  4/27


  5/25

  7/5


  8/29

 10/25

2005年

  1/25


  2/28

  7/18

2006年

  7/20

  7/28

 10/23

 11/15

 最新号

新着コーナー

ページ更新日  2005/2/28

  

ローランド・モルト

ブラドノク15年ジョン・マクドゥーガル・セレクション

 前回紹介したゴールデンカスクをリリースするマクダフ社の新しいシリーズでしょうか? こちらは樽をチョイスしたジョン・マクドゥーガルの名前をラベル上部に冠してありますから相当自信があるのでしょう。 飲んでみると確かに今まで飲んだブラドノックと違います。 スペイサイドを思わせるような甘みからスモーキーさを感じる余韻への流れは、今まで飲んだローランドでは味わえなかった奥深さです。
 ヴィンテージ表記はありませんが、インポーターの話によると操業停止の5年前、ちょうどREMEMBERが開店した1988年蒸留のようで、280本のボトリングです。
                           56.8度  ¥900

ハイランド・モルト

 ダルモア21年

 ボトルの形状からも連想されるように、ホワイト&マッカイの原酒ともなるモルトで、1960年代の合併より1世紀も前から関係はあったようです。
 万人受けする12年物に比べ、オフィシャル物とは言え、長期熟成によるまろやかさだけを狙ったのではなく、スパイシーさ、スモーキーさも感じます。

                    43度  ¥900

アイラ・モルト

 アードベッグTEN

 ボトラーズのモルトがカスク・ストレングス、ノンチルフィルターが珍しくなくなっている今でも、オフィシャルの10〜12年クラスはフィルター処理を行い、EU規格の40度に加水している物が多いのですが、これはノンチルフィルターの46度。 所謂アードベックらしいスモーキーさと共にフルーツのような甘さも感じ、アードベックの普及版とは位置付けられない味わいを感じます。 逆にアイラの強烈な個性を若いアードベックで・・・と思う方にはまとまりすぎて物足りないかもしれません。
                          46度  ¥700

アイラ・モルト

 アードベッグ・スピリット・オブ・スコットランド

 老舗ボトラーズのゴードン&マクファイル社が、子会社のスペイモルト・ウイスキー社を通じ、日本のインポーターの為にボトリングしているシリーズ。 アードベッグだけでもヴィンテージや樽の違いによって、既に8種類ほどリリースされているようです。 今回の仕入れは1993年蒸留、リフィル・アメリカン・ホグスヘッドの樽で熟成し、2003年295本瓶詰めのカスク・ストレングスです。
                    54.4度  ¥900           

リキュール

 タレア

 アマレットのリキュール「ディサローノ」で有名なイタリアのイルヴァ社が、アマレットにフレッシュで濃厚なクリームを絶妙にブレンドした新しいタイプのリキュール。
ミルクは勿論、コーヒーとの相性もなかなかです。

             17度 使用カクテル ¥600より

DVD

 ノラ・ジョーンズ/ライヴ・イン・ニューオリンズ

 ニューアルバムのヒット、映画『東京タワー』のテーマ曲に採用、2003年のグラミー賞8部門に続き今年も3部門受賞、待望の2度目の来日も間近と、今現在売れに売れ、全くリメンバーではありませんが、こちらは2002年8月、初来日直前のニューオリンズでのライヴ映像です。
 エキストラ・トラックとして、アンコール曲とプロモーション・ビデオが入っています。

 曲目は以下の通りです。
1.コールド・コールド・ハート
2.ナイチンゲール
3.ワン・フライト・ダウン
4.セヴン・イヤーズ
5.フィーリン・ザ・セイム・ウェイ
6.カムズ・ラヴ(アルバム未収録曲)
7.サムシング・イズ・コーリング・ユー(アルバム未収録曲)
8.カム・アウェイ・ウィズ・ミー
9.ホワット・アム・アイ・トゥ・ユー
10.ペインター・ソング
11.ローンスター
12.アイヴ・ガット・トゥ・シー・ユー・アゲイン
13.ベッシー・スミス(アルバム未収録曲)
14.ドント・ノー・ホワイ
*エキストラ・トラック
・テネシー・ワルツ(アンコール)
・カム・アウェイ・ウィズ・ミー(プロモーション・ビデオ)

DVD

ペット・ショップ・ボーイズ/ポップ・アート

 80'sポップスに疎い私でも聴いた事がある曲がいくつもある、80年代を代表する(他にも大勢いますが・・・)彼らの、ベストクリップ集です。 本人達の曲解説と言うか、ビデオ解説がテロップで入ります。 これだけ曲数があれば、殆んどのファンのリクエストにお応え出来ると思いますが、何故か希望のチャプターに飛ばす事が出来ず、一曲づつ送っていくしかありません。 順番に観ていく事を強要されるDVDです。

 曲目は以下の通りです。
1. オポチュニティーズ(Original Version)
2. ウエスト・エンド・ガールズ
3. ラヴ・カムズ・クイックリー
4. オポチュニティーズ(Second Version)
5. サバービア
6. パニナロがすべて
7. 哀しみの天使
8. とどかぬ想い
9. レント
10. オールウェイズ・オン・マイ・マインド
11. ハート
12. ドミノ・ダンシング
13. レフト・トゥ・マイ・オウン・ディヴァイセズ
14. イッツ・オーライト
15. So hard
16. ビーイング・ボアイング
17. シリアスリー
18. ホエア・ザ・ストリーツ・ハヴ・ノー・ネーム(君の瞳に恋してる)
19. ジェラシー
20. DJ カルチャー
21. ワズ・イット・ワース・イット?
22. キャン・ユー・フォーギヴ・ハー?
23. ゴー・ウエスト
24. いつもはこんな僕じゃない
25. リベレイション
26. イエスタディ、ホエン・アイ・ワズ・マッド
27. パニナロ 95
28. ビフォー
29. セ・ア・ヴィダ・エ〜幸せの合言葉
30. シングル
31. お祝いの日
32. サムウエア
33. アイ・ドン・ノウ・ホワット・ユー・ウォント
34. ニューヨーク・シティ・ボーイ
35. ユー・オンリー・テル・ミー・ユウ・ラヴ・ミー・ホエン・ユーアー・ドランク
36. ホーム・アンド・ドライ
37. アイ・ゲット・アロング/E-mail
38. ロンドン
39. ドミノ・ダンシング(Extended Version)
40. So hard(Extended Version)
41. ゴー・ウエスト(Extended Version)

DVD

 コアーズ/ベスト・オブ・ザ・コアーズ

 メジャーデビューが1995年という事ですから、REMEMBERとしてはかなり新しいミュージシャンです。
 アイルランド出身の4人兄弟という事で、髪の毛にもサウンドにもそれを感じ取る事が出来ます。
 年代を追ってのビデオクリップと、MTVのアンプラグド・コーナー最後の映像となる2曲からなり、これは1999年10月にアイルランドのダブリンで行なわれたコンサートで、シン・リジーのフィル・リノットとREMの曲をカバーしています。

 曲目は以下の通りです。
1.ランナウェイ
2.遥かなる想い
3.ライト・タイム
4.ラヴ・トゥ・ラヴ・ユー
5.夢の中で抱きしめて
6.アイ・ネヴァー・ラヴド・ユー・エニウェイ
7.ドリームス
8.ホワット・キャン・アイ・ドゥ(リミックス・ヴァージョン)
9.ソー・ヤング(リミックス・ヴァージョン)
10.ランナウェイ(リミックス・ヴァージョン)
11.レディオ(アンプラグド)
12.エヴリバディ・ハーツ(アンプラグド)
13.ブレスレス
14.イリィジスティブル
15.ギヴ・ミー・ア・リーズン
16.オール・ザ・ラヴ・イン・ザ・ワールド
17.ウッド・ユー・ビー・ハッピヤー?
18.ワン・ナイト

DVD

 ブロンディー/グレイテスト・ビデオ・ヒッツ

 ニューヨーク・パンクを代表するグループ・・・らしいのですが、私は当時意識して聴いていなかったので詳しくは知りませんでした。 それでもこのディスクを通して聴いてみると、あ!これは聴いた事がある。 これも、この曲もだ・・・という事で、当時聴いていた方にはたまらないと思います。
 代表曲の1つ「コール・ミー」が曲目リストにありませんが、演奏シーンはないものの、オープニング・シーンでフルコーラス入っています。
 ボーナス・トラックの「マリア」は1982年の解散後、1999年に再結成された時のヒット曲です。

 曲目は以下の通りです。
1. 愛してほしい
2. X・オフェンダー
3. デニスに夢中
4. 私のデトロイト
5. 今が最高
6. 恋のピクチャー
7. ハンギング・オン・ザ・テレフォン
8. ハート・オブ・グラス
9. ドリーミン
10. 涙のユニオン・シティ
11. 銀河のアトミック
12. 夢みるNo.1
13. ラプチュアー
*ボーナス・トラック
14. ハーデスト・パート
15. 誘惑の楽園
16. マリア


Copyright(C)2005 884Net Allright reserved